長く感じる作業を先に全部済ませてしまおう。

長く感じる作業を先に全部済ませてしまおう。

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

最近人気の急行列車を作ってみよう! その2

 

何日ぶりでしたっけ。

ご無沙汰致しております、

と申し上げる程ではないにせよ

 

ただでさえブログに書く内容の少ない単純作業、

しかも少々私用が詰まっておりまして

あまり作業が進んでおりません。

 

ここ数日でとりあえず

外板三両分の窓抜きを終わりました。

 

前回のブログでとり上げましたのが

確かここまででしたね。

実はこの編成、

上のクハ455-700がサハの改造車ですので

窓の構造がいわゆる急行形電車のそれなのに対し

 

足まわりが急行形ながら

車体を新製したクモハ412、モハ412のユニットは

少しユニット窓の構造が違います。

 

少なくとも、

窓の上下寸法が結構違うのが

このスッピンの段階でも

見て取れるのではないでしょうか。

もう少しアップで比較します。

こちらがクハの急行形の窓。

構造的に引っ込みが少なく、

外板に上段のサッシを表現しますので

真ん中の横桟がここに付く形です、

 

一方、モハユニットの方は

以前作った近郊形と同様の構造で

立体表現が一段多いので

外板の段階では桟関係が表現されません。

 

抜き終わったあと、

内張りの印刷に当てて合わせを確認。

こんどは間違いもなく、大丈夫でした(笑)

クハの再描画にもてこずったので

そういう根本的なミスを発見すると

本当に自分にガッカリします(^^;

 

でも、寸法の間違いを

発売前に見つけることが出来て

本当に良かったです。

 

この段階での特記事項はありません。

ひたすら窓を抜いていき、

三両分が揃ったところでひと休み。


 

実は、曲げたり固めたりくっつけたり、

といった作業は

変化に富んでいて飽きる事はありませんので

同じ作業の繰り返しの

いわゆる「修行」というのは

多分この窓抜きが一番長いのではないかと思います。

 

特に外板は、

ちょっとしたズレに自分が気付いてしまうと

いつまでも自分で気になったりしますから

スピードより慎重さを求めたい部分でもあります。

 

あまり焦らず、

のんびりと動画でも流しながら

「これは長時間かかるもんなのだ」

と最初から思っていれば

意外と苦しくはないものかと思います。

 

次は内張りの切り抜き作業ですが

私は引き続き、

プロ野球と台湾トークを見ながら

てきとーに進めたいと思います。

 

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!

 

 

美軌模型店は、皆様の楽しい工作ライフを応援します!
http://making-rail.com

Source: 美軌模型店の待合室

鉄道模型カテゴリの最新記事