【模型紹介】150 EF81/EF64+14系「さよなら北陸」後編~EF64-1000編~

【模型紹介】150 EF81/EF64+14系「さよなら北陸」後編~EF64-1000編~

今日は「さよなら北陸」の最終回「EF64-1052号機」(長岡)編です。

これが発売した2011年5月の時点で、EF64形1000番台といえば、KATO製が独占状態でした。

そんな中、実車を忠実にモデル化する「さよならシリーズ」、かなり古い1000番台を使うわけにも行かず、現行仕様でのリニューアル・・・というより「フルモデルチェンジ」を行ったのです。

 

関連記事

 【模型紹介】150 EF81/EF64+14系「さよなら北陸」中編~個性的な個室改造の車両達~

 【模型紹介】150 EF81/EF64+14系「さよなら北陸」前編~新規制作で試作品のEF81~

 

旧製品と並べた写真ですが、さすがにこれは使えませんよね。

KATO製ももちろん好きですが、TOMIXが新金型をおこした関係で、皆さんが知っているとおり、華やかなバリエーション展開になっていく初号機が、付属の「1052号機」でした。

 

しかもこれ、KATO製では作っていなかった「3次車」で、電気暖房装置を省略した関係で「ボディー横の電暖灯が無し」「屋根のリアクトル無し」「前面のジャンパー線数の減少」など、動力やボディーも含め、オール新制でした。

 

その後通常仕様では、「同年(2011年)秋」、3次形に至っては、「2020年8月に後期形<7134>」に発売となります。

・・・考えたら「後期形」は、モーターがM13と金属パンタになってからの発売ですね。

 

動力とダイキャストの方は、一緒に付属していた「EF81」と共通でしたので、この設計変更がメーカーにとって、かなり思い切ったリニューアルだったと思います。

EF81と違い、EF64-1000の方は、プロトタイプ(ユーザーが人柱)の割には 、全く問題の無い製品でした。

※さよならセットなので、標準で「電球色LED基板」搭載です。

 

それでは整備の話に戻します。

久しぶりに箱を開けてみると・・・うわ、なんだこれ?

TOMIX製ではたまに動力車の油が揮発して、ボディーに付着することが、マレにあるんですよ。

まぁ塗装を傷めた試しは無いですが、もちろん除去。

走行もそうですが、たまに空気の入れ換えが必要なようです。

 

車輪の方ですが全車両こんな感じで、清掃が必須になりました。

運転会後にそのまま棚にしまうと、このような状態になるので、取れなくなる前に車輪清掃はやった方が良いですね。

 

こちらは、屋根のランボード塗装とかは無く、普通と同じ。

「電暖リアクトル無し」・・・逆側なんで見えませんねorz

 

ん?何かおかしいぞ?

 

「名盤紛失!」

これは悲しい・・・、修復します。

 

他の製品から持ってきても良いのですが、左側の「川崎重工・富士電機」を使用します。

余談ですが、さすが現行カメラ文字がハッキリ見えます。

左から「空白」「川崎重工・富士電機」「東洋電機・川崎重工」「東洋電機・汽車會社(変換しないorz)」となっており、この並びはEF64及びEF65が共通だった気がします。

 

曲がっちゃったけど、無事復活。

Gクリアだと、引っ張りに弱いんで完全固定できないんですよねorz

 

客車も連結したので、やっと出場です。

 

【150】EF81-151【長岡】/EF64-1052【長岡】 14系寝台特急「さよなら・北陸」

メーカー:TOMIX製<92970>

導入時期:2011年5月(オークションで購入・新品)

形式:EF81形(双頭連結器付き)/EF64形1000番台(3次形)/14系寝台客車

両数:計10両

改造:ライト周り修正(EF81)

   客車:前後TN・BMカプラー・中間カトーカプラー/内装追加(エヌ小屋製+オリジナル)/寝台はしご・方向幕追加(銀河パーツ製)/室内灯はTORM(TamTam製)へ乗せ替え

 

●導入経緯

鉄ちゃん復活当時、残っていたブルトレの製品化。その時一緒に住んでいた彼女(かみさんにはならなかった)が、高岡だったことも大きく関係しています。

 

これを購入するために、この月は他の購入製品は無し。6月末の某ブルトレまで、かなり手間をかけて熟成させてました。

 

そうそう方向幕も、良い味が出ています。(銀河パーツ製)

 

ちょっと短めのブルトレですが、2階建て個室が多く、かなり個性的でした。

 

こんなとこ通らない・・・。

 

当時(2011年5月)の在籍数。

急行型 6両/特急形 59両

通勤形 240両/近郊型 33両/気動車 9両

蒸気機関車 1両/ 電気機関車 45両(EF81 6両・EF64-1000 7両)/ディーゼル機関車 5両

貨車 224両/緩急車 11両/特殊貨車両/事業用車 10両

客車 178両(14系 58両)

私鉄通勤車 3両/私鉄特急 14両

外国形 8両

合計 863両(後日追加した車両分含む)

 

この頃は、「北陸」「あけぼの」が、上越越えしてましたね。今考えると懐かしいです。

あ、奥のEF64も3次形ですね、改造した「1050号機」(JR貨物・広島更新の原色)。

ナンバーの貼り付けに失敗したんで、長期出しっぱなしにorz

 

時間掛かっちゃいましたが、無事検査後の出場です。

寝台特急「北陸」、地味ながら長く残ってくれたブルトレでした。

「能登」と並ぶ姿が、今でも思い浮かびますね。

 

以上、「上野~金沢間を結んだ、さよなら北陸」でした。

Source: 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

鉄道模型カテゴリの最新記事