【模型紹介】180 583系「N1/N2編成」~グレーの下回りだった臨時用583系~

【模型紹介】180 583系「N1/N2編成」~グレーの下回りだった臨時用583系~

模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。

今回はTOMIX製の「583系・N1/N2編成」です。

 

ベース車両自体は、JR東日本で波動用として2本残っていた(当時)うちの一本で、食堂車とかグリーン車は無い6連で組成されてました。

床下がグレーなのは、郡山車両センターで検査されると、もれなくグレーになるオマケがあり、鶴見線の205系先頭車改造時に、検査が切れていた関係T14編成が床下グレーになって出場したりして、1編成だけ浮いていたりしました。

 

その後の検査で「復活国鉄色」と言う名目で、床下が黒になり、小さなJRマークが無くなるなどして、2017年に廃車になりました。

 

模型の方としては、2012年1月発売の「グレー床下仕様」、2016年10月の「黒床下仕様」、2017年以降に「ありがとう583系(曖昧)」という紙箱のセットの3つが発売されており、私の持っているのは、JRらしさが出ている「グレー床下」になります。

 

私も、2015年5月に、まさかの地元「鶴見駅」で偶然見かけたので、びっくりしました。

正直言っちゃうと、写真では見たことありましたが、目の前で見たのは初めてでした。

 

本来、秋田(当時)所属でしたので、まず横浜で見ることはありませんが、目の前で見てしまうと、やはり模型が欲しく・・・持ってましたね。

この撮影時は、グレー床下ですね。

 

模型発売当時(2012年)、東武日光直通で485系を持ってかれてましたので、「あいづ」の運用に入ることがあり、模型もそれを再現していました。

485系が戻ると、秋田に居た別の583系(痛みが激しかった)廃車にして、当時仙台所属だったN1/N2編成を転属して2017年まで活躍しました。

 

【180】JR東日本 583系「あいづ」

メーカー:TOMIX製<92841>

発売:2012年1月?

導入時期:2012年2月26日(新品)

形式:583系(JR仕様) 

両数:6両

改造:内装追加/碍子塗装(写真では反映してません)

 

●導入経緯

国鉄仕様としてはKATO製(旧製品)のフル編成が在籍しており、あえて「JR仕様の波動用」が欲しかったので、一ヶ月遅れでしたが購入しました。

けっこう撮り鉄しているときにも、あっちこっち出没していたみたいでしたので、気になってました。

 

臨時波動用6連と言うことで、本来入らないような線区にも、走らせたりしていたようです。

 

模型的にも、6連は使い勝手良いですからね。

 

当時(2012年2月)の在籍数。

急行型 6両/特急形 74両(583系 19両)

通勤形 266両/近郊型 63両/気動車 9両

蒸気機関車 1両/電気機関車 58両/ディーゼル機関車 5両

貨車 260両/緩急車 12両/特殊貨車両 2両/事業用車 14両

客車 214両

私鉄通勤車 3両/私鉄特急 14両

外国形 8両

合計 1009両(後日追加した車両分含む)

 

撮影後に碍子塗装やったんですが・・・・さっきの写真「緑碍子」でしたねorz

次回塗り直します。

 

583系は、国鉄仕様が一番ですが、JR仕様が一本ぐらい居ても悪くないかなと思います。けっこう好きな模型です。

子供の頃「青い特急」として認識していたのが、懐かしく思いますね。

 

その後、徐々に583系も増殖していきますが、ペースは遅めですね。

 

以上、「最後の583系、N1/N2編成グレー床下時代」でした。

Source: 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

鉄道模型カテゴリの最新記事