【入線整備】227系0番台「Red Wing」~2月27日と言うことで、積んでいた227系整備~

【入線整備】227系0番台「Red Wing」~2月27日と言うことで、積んでいた227系整備~

【TOMIX】JR 227系近郊電車 基本3両セット・増結3両セット・増結2両セット<98201/98202/98203>

2月27日と言うことで、未整備だった「227系」を整備しました。

・・・なんで整備しないで置いてあったのかの方が、不思議かと思います。

 

実際の所、関東から103系・113系・115系が撤退し、爆音での列車が恋しくなってたんですよ。(爆音中毒)とくに、MT55モーター車関連に・・・。

そんなときに103系・105系・113系・115系、さらに117系まで付近を走っている広島地区が気になったんですよ。103系の中には、元武蔵野線の高運転台も転属し現役でしたし。

模型的にも、色々な塗装や魔改造車などもいてバラエティーに富んでいた。

一度訪れたいなぁと思っていた所、227系の登場で、国鉄車は撤退(気動車除く)。

 

そんな流れではあるものの、当時オリジナル顔でハンサムな顔つきだった227系。当然入線させました。

 

模型の出来自体は申し分なかったんですが、なんでしょうね、整備する気はおきなかったんですよ。国鉄型じゃ無かったからでしょうかね。

 

初回販売が2016年4月だったんですが、「基本3両(M)」「増結3両(T)」「増結2両(T)」という3種販売だったんですが、これを逆手どって「2両(M)改造」という物を作りオークションで高値販売した人が出まして、メーカーとしては異例の2016年12月(8ヶ月後)に再生産して、その時に「基本2両(M)」を追加ラインナップしたという、黒歴史がありました。

 

その2両セットの方は、さっさと整備したという・・・。

それから5年も空いてしまいましたorz

 

ちなみに屋根パーツは取り付け済み(一部モールド)。

クモハ227系には、パンタ台座のモールド有るので、霜取りパンタ付くのかな?

 

パンタのアーム方は、いつもの「ガンダムメッキシルバー」に塗装。

もう汚れてグレーになっているぽいですけど・・・。

 

そのまま出してくると、2+3+3+連で、方向幕が「岩国」なので方向が逆ですので、部品取り付けついでに、逆向きにします。

 

インレタがまた、劣化したのか肉眼でも拡大してもわかりにくいんですよ。

 

3両編成が「A-03」「A-06」「A-22」「A-28」「A-41」「A-42」編成で、すべて川重製。

こちらは「A-03編成」「A-22編成」を選択。

 

2両編成が「S-01(Mc65)」「S-05(Mc69)」「S-07(Mc71)」「S-16(Mc80)」で川重製。(たぶん合ってる)

こちらは2両基本セットが「S-01編成」で整備していたので、今回は「S-07編成」を選択。

当初「S-16編成」にしようとしていましたが、クモハ227と226を逆に貼ってしまい没になりましたorz

 

このような未整備状態だったので、後発のKATO製は入線させられず。

車番確認せずに貼り付けましたが、気づいてサイトを確認した所、被っていませんでした(汗

とか書くと、「入線させるんだね」と思われそうですが、まだ未定です。(限定だけ確保しようかな)

 

左右の前面転落ホロなんですが、変なバリが有るのかカチッとはまらない。

削ってカチッとはまったのもあれば、ぐらぐらになりGクリアで止めた物も有り、難しかったです。

 

車間は恐ろしいぐらい狭い。

中間転落ホロは、先端の黒い部分が無いダミー仕様。

 

パンタも違和感なしですね。

 

やっと出場、先頭車が多すぎて数時間かかりましたorz

けっこう男前ですね。

 

室内灯は、先日検査出場した「さよなら雷鳥」から、「illumi」を取り外し装着。

雷鳥には「TORM」を入れておきました。(ブルトレ終了したので、485系から順次交換中) 

 

普通列車と言うことで、珍しく高架ホーム駅に停車。

 

しかし、6両用なので、後ろ2両は「ドアカット」で対応(笑)

 

定刻で発車。

 

8連は長いですね。

ギリギリカメラには入りました。

 

なんかテールランプが暗めですが、無事出場です。

広島地区は置き換え済みですが、まだ「岡山地区」「下関地区」では、爆音に乗れそうなので、年内のどこかで計画したいですね。

完全に「爆音中毒」になってますorz

 

以上、「2月27日は227系の日」でした。

Source: 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

鉄道模型カテゴリの最新記事