【撮り鉄】青春18きっぷ9日目 京滋編~やっと乗車できた湖西線と敦賀手前のループ区間~

【撮り鉄】青春18きっぷ9日目 京滋編~やっと乗車できた湖西線と敦賀手前のループ区間~

(おだ~ら行きE233系@横浜駅)

先に買い物を公開していますが、その移動の話です。

「青春18きっぷの旅 9日目」ですが、少し中身を整理します。

 

●1日目・・・・EF64 18号機に会いに行く(中央東線・身延線・東海道線)

●2日目・・・・碓井峠探索と鉄道文化村(高崎線・信越線・他)

●3日目・・・・キハ40に会いに(総武快速線・内房線・小湊鐵道・外房線)

●4日目・・・・仙台買い物ツアー(宇都宮線・東北本線)

●5日目・・・・いざ雪国へ(仙山線・山形線・陸羽東線・石巻線・仙石線・常磐線)

●6日目・・・・正月旅行1日目(高崎線・吾妻線)

●7日目・・・・正月旅行2日目(上越線・高崎線・武蔵野線・南武線)

●8日目・・・・未公開(東海道線・他)

●9日目・・・・そうだ、京都へ行こう(東海道線・北陸本線・湖西線)

●10日目・・・未公開(嵯峨野線・福知山線・・・以降、㊙ルートで帰宅)

10日目は次だから良いとして、8日目が後公開になったのは痛いorz

楽しみにしている人いると思うので、先に9日目を公開します。

 

小田原~熱海間(E231)は、遅れて到着した関係で、撮影できず。

熱海からは、今回登場率がやたら多い、211系の浜松行き。

以前なら、371系浜松行きだった気がしますが、コロナ過で減便して一本かしたっぽいです。

そのおかげで乗り換えが無くなり、到着が早くなりました。

ただし、「ロングラン+ロングシート」ですが、これは中央線経由でも同じです。

※乗り換えホームも逆になってましたので注意。

 

浜松到着後、「トイレ休憩」及び「朝食タイム」を取った後、一本後の新快速・・・あれ?新快速じゃ無くて「特別快速 大垣行き」に乗車。

先日乗った時は、確かに新快速だったんですが、土曜日で停車駅増やしたんですかね。

 

途中岐阜駅で「特急たかやま」と接続を取った関係で、到着が遅れる。

それ以前に新快速では接続していた米原行き、特別快速だと接続とらずで、待ちぼうけにorz

 

後発の大垣止まりが、そのまま米原行きに・・・。

予定外に座れました。

 

戦場ヶ原付近から、雪景色に・・・。

東北の雪とは、別のパターンです。

 

そして米原到着。

ここで撮り鉄したいところですが、今回は目的が違います。

 

ここからは「新快速 近江塩津行き」に乗車。

なんかE223系の3000番台だった気がしますが、よくわかりません。

 

「前面がぶり付き場所確保!」

たんに座れなかっただけです。4両編成になっちゃうんですね。

見慣れない窓展望が良い感じなので、撮っちゃいました(笑)

 

奥の雪山も載せたかったんですが、撮れてない・・・。

最近のカメラの傾向「ぼけ感重視」って奴ですか?

風景撮影だと逆効果なんですけど、設定がいるのかな?これでもF14設定だったんですけどねorz

 

近江塩津駅到着。ここで終点なんですね。

 

 

カメラを閉まった直後、レッドサンダー(EF501系)が通過・・・、ああ、撮影逃しちゃった。

レッドサンダー、見れないですからねぇ、残念。

 

ここで時間があったので、外へ出てみます。

なんと古風な駅舎。無人駅というか、委託で業者が在籍しているんですね。

 

別の鉄ちゃんがいる関係で、まともな写真撮れませんが、「ヨンダーバード(683系4000番台)」でした。

出たら買えって事?

 

やっと来た敦賀行き。

変な構図ですが、ひとり変な撮影者がおり、列車来てるのに黄色い線より出て撮影しているんですよ。

 

これって、こっちではデフォなんですかね。

日常化してるのか、運転手も警笛ならさないし。

この距離で黄色い線でてるって・・・自殺行為ですよね。

ダメだと思った方、いいねボタンを・・・・そうじゃないって。

おっきなお友達は、まねしないように・・・。

 

敦賀駅へ到着。

奥に北陸方面へ乗り入れの車両が居ますが、今回は乗りません。

北陸新幹線の工事、結構進んでいるようです。

 

ホーム向かいには「小浜線の舞鶴行き」・・・ん舞鶴?

じつは「小浜線」のことは失念していまして、どこまで行くか知らなかったんですよ。

さらに日本海側走る列車有るんですね。今回は諦めるとして、一度乗りに行きたいですね。

 

元乗ってきた電車で戻ります。

その後、なぜか北陸方面の線路を乗り越え山へ・・・。

そうか、ここループ線か!そういえば「電車でGO!プロフェッショナル2」で、そうなってた。

 

じつは今回の旅、「電車でGO!」がかなり影響しています。

 

湖西線区間に入ると、車窓には琵琶湖も見えてきます。

 

ここで私は勘違いしていました。

北陸へ行く優等列車は、米原経由がほとんどだと思っていたんですが、湖西線経由だったのですね。

よくよく考えてみたら「電車でGO!プロフェッショナル2」で、なんで「湖西線を題材にしたの?」という疑問がありましたが、こっちがメインだったとは・・・。

沿線の人には当たり前なことでも、訪れて初めて気がつくことがあるんですよ。

 

これだから旅は楽しいんですけどね。

 

途中「堅田駅」で、各駅停車を追い抜くのですが、なんと117系ではないですか!?

実車は前回来た時に見ていますが、乗ったこと無いんですよ。

103系201系の置き換えも進行しているようですが、こっちの方がよっぽどヤバいんじゃ無いかなと・・・。

 

正直「爆音列車に飢えてます」

地元の103系が消えて、113系を求めて千葉へ、居なくなると115系を求めて中央東線や高崎線へ。

さらに昨年2月には、「185系湘南ライナー」に乗って以来、国鉄爆音電車(211系除く)乗っていない。

そう、今回こちらを選択した理由の一つが、「117系か115系に乗ること」だったんですよ。

 

もちろん103系もそうなんですが、2年前(2019年12月)来京した時に一応乗ったので今回は後回し。

 

無事到着!

新快速の面影は無いですが、子供の頃から知っている117系に乗れたのは、感動でした。

かなり有意義な時間でした。

 

そうそう、途中「大津線」と平行していたのも、初めて気がつきました。

そっちもまた、行きたいですね。

 

京都到着!一年ぶりですね。

じつは、日程が決まらなかったのは、「KATO京都店特製品」の「EF15流が仕様」の発売が絡んでたんですが、結局青春18きっぷでこれる間には、発売してくれませんでした。

まぁ、「新潟方面」「長野方面」「会津方面」への旅計画が、「高確率で上越国境閉鎖」(水上~長岡間・大雪見込みで終日運休)になるので、そっち方面が組めなかったので、関西方面に舵を切ったのですが、宿泊先も決まらない。

「大阪宿泊案」「京都宿泊案」「岡山宿泊案」「広島宿泊案」が有ったのですが、ブロ友の「yasoo-trainさん」の「京滋」という言葉に影響され、今回の「京都宿泊案」が浮上したと言うことです。

こちらも「電車でGO!関連」が大きく絡んでるんですけどね。

 

撮影していたら、「サンダーバード」が到着。

なんと12連でした。

こう言うの見ちゃうと、模型で再現したくなっちゃうので危険極まりないですね。

 

とりあえず、ちょっとだけ撮り鉄。

もうすぐ日が沈んじゃますからね。

 

お目当ての103系もお昼寝してますが、初日は模型店巡りも組み込まなければいけませんので、泣く泣くカット。

「南武蔵野線さん」と、似た構図だったのは、偶然です。

 

とりあえず隣の「西王寺」へ移動し、ブロ友さんの話に上がったお店を目指します。

 

「三光堂さん」

レンタルレイアウト見たかったのですが、それは叶わず。

2階だったのかな?それとも場所違い?

コメントお待ちしてます。

 

歩いて「梅小路京都西駅」へ移動。こっちが最寄り駅なのかな?

電車でGO!当時は、無かった駅ですよね。

ちなみに真っ暗だったんですが、カメラの性能なのか、きれいな夕焼けになってます。

 

京都の鉄道博物館も行きたかったですね。

当初はここに直行案も有ったのですが、結果的に乗り鉄を選択しちゃいました。

 

一駅ですが、嵯峨野線も乗車。

こっちはラッシュにぶち当たりましたorz

 

「秋葉検定!」

「電車でGO!初期」やっていないと、わからないネタですが、ようは車止めに突っ込んだ時に、そう聞こえたんですよ。マニアックネタで済みません。

 

KATO京都店

良い雰囲気なんですけどね。

「EF16」お買い上げ。

 

●ポポンデッタ イオンモール京都店

空振りですorz

 

●ぽち 京都店

地下鉄で移動して歩きましたが、うちの近所で「鉄道模型フェスティバル」を行っている関係で品薄でした。

ジャンク品の「しらさぎ」「かがやき」(どちらも485系)に食指が動きますが、持ち帰りを思うと断念しざる得ませんでした。

 

買い物関係はこちらの記事で

 【買い物】そうだ、京都へ惨敗しに行こう!

 【買い物】京都で購入した品~2つの稀少品~

 

そんなわけで京都まで戻ってきたのが19時50分頃。

ホテルのチェックインが19時なので超過してますねorz

 

気のせいか、スマホの方が画質が良い気がしなくも無いですが・・・。

とりあえず、明日の乗り鉄に備えて、ゆっくりしました。

またしても「観光は無し」なのは、かんちょクォリティです。

 

以上、「京都府・滋賀県の鉄道の旅編」でした。

Source: 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

鉄道模型カテゴリの最新記事