【模型紹介】145 113系1500番台「横須賀・総武快速線」~千葉でお世話になった車両~

【模型紹介】145 113系1500番台「横須賀・総武快速線」~千葉でお世話になった車両~

模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。

今回は「113系1500番台・横須賀・総武快速線」です。

私は中学校2年から高校卒業まで、千葉県の房総半島で暴走していました・・・じゃない、住んでいた時期がありました。

その関係から、「第二の故郷が長生郡某町」なんですよ。

その頃に、夏休みや冬休みなど実家に帰る「里帰り」をしていました。東京(実家)に里帰りって、普通逆ですよね。

そのおかげで、千葉県の外房の方言は、今でもたまに出ますが、標準語だけよりは温かみがあって気に入っていたりします。

 

話が脱線しました。

 

その頃、帰郷するのにお世話になっていたのが、この「総武線快速113系」で、E217系がちらほら導入され始めた時期なので、ホントの末期頃でした。

そんな思い出のある車両が、2011年1月に発売。買わないわけにはいかなかったです。

 

「末期ならJR仕様じゃないの?」と思われるかもしれませんが、この千葉に住んでいた時期は、国鉄末期からJR初期にまたいでいるため、一番イメージに残っているのは国鉄仕様。しかも「平屋サロ2連」なんですね。

もちろん末期の「2階建てグリーン車(1両)」も模型としては再現したいのですが、15連クラスが2セット買えるほど余裕はありません。(失業してたし)

 

そして現在住んでいる所も、横須賀線が通る鶴見駅近辺・・・。

湘南色も良いけど、スカ色も思い出が強いんですよ。

 

それにしても、車間狭!

 

前回の検査が2018年7月なので3年超えですが、一部室内灯が付かなくなってました。

 

ただし、外してはめ直しただけで復活・・・。

これだけで済むのは珍しい・・・。

 

室内の追加は、2011年5月っぽいですが、ちょっと色あせたぐらいで大丈夫ですね。

なお、両サイドのシートがおかしな貼り方していますが、これは実車がボックス席な関係で、ロングシ-トでは無いからです。おそらく何かの車両の流用ですねorz

 

【145】113系1500番台「横須賀・総武快速線」

メーカー:TOMIX製<92824/92825/92826>

導入時期:2011年1月(新品)

形式:113系1500番台 スカ色「東京駅地下路線用ATC対応車」国鉄仕様

両数:11+4両

改造:中間TNカプラー(台車マウント)/内装追加

 

●導入経緯

帰省の時に2時間かけて、東京まで乗車していた快速電車。

走行時の爆音が、今でも恋しくなり、残っている路線へ乗りに行きたくなります。

これは、無くなってからわかる物なんですよ、103系しかり115系しかり、爆音を求めたくなります。

 

話が脱線しました。

 

少し予想外だったのは、「湘南色よりも先に、スカ色のフル編成導入」になるとは、思いも寄りませんでした。

当時、「湘南色」「スカ色」ともに、販売する兆しが無く、中古でも見かけない時期でしたので、このフル編成導入は、うれしかったですね。

その後は、マイクロエースさんが「短い千葉県内仕様」をいくつか発売。

湘南色は、このあとも数年音沙汰無しでした。

 

当時(2011年1月)の在籍数。

急行型 6両/特急形 46両

通勤形 237両/ 近郊型 33両(113系 19両) /気動車 9両

蒸気機関車 1両/電気機関車 41両/ディーゼル機関車 5両

貨車 224両/緩急車 11両/特殊貨車両/事業用車 10両

客車 146両

私鉄通勤車 3両/私鉄特急 14両

外国形 8両

合計 811両(後日追加した車両分含む)

 

さすがに11+4両は、長いですね。

自宅では持て余しています。

 

そんな思い出のある車両が、模型で再現出来るのは、やはりうれしいですね。

この「横須賀・総武快速」は、運転会でも結構持参するのですが、この長さはやはり目立ちますね。

あとはJR後の末期仕様を作る予定ですが、はたして何処が出してくれるかな(笑)

 

以上、「思い出の113系1500番台スカ色、錦糸町からだと座れなかったなぁ」でした。

Source: 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

鉄道模型カテゴリの最新記事