TOMIX 2702 ヨ8000 ちょこっと加工します♪

TOMIX 2702  ヨ8000 ちょこっと加工します♪

先日ご紹介しました【ヨ8000】にちょっと手を加えてみました。(^^♪

 

前回もお話しましたが、TOMIX製の【ヨ8000】を真横から見ると足回りにある集電機構が丸見えなんですよね。(;´Д`)

これをちょっと見えづらくしたいです。

そして、ブレーキハンドルのある側のステップと、手すりを白く色を入れていきます。

そのあとカプラーを交換まで行います。

室内灯も自作して組込みたいのですが、それは次回にしたいと思います。

まず、加工前の製品の状態です。

ステップは黒く、集電機構も目立ちます。(逆サイドはもっと目立って見えます。)

 

 

まずは、分解していきます。

前後のつまの部分とボディを外します。

 

 

室内パーツをビス一本外すとこうなります。

基板が一枚あって、これにテールライトのLEDが前後にひとつづつ。

 

 

台車以外を分解するとこんな感じになります。

室内灯まで一気にやっちゃおうと思って分解までしたのですが、室内灯自体うまく造れなくて、今回は断念したんです。

 

 

まず台車から見える集電板を黒く塗ってみます。

車輪を外すと集電板が外れます。

 

 

こうなります。

これで目立たなくなるはず・・・(#^.^#)

 

そして、再度組み上げて、ハンドルブレーキのある方の手すりとステップを白く手塗りしました。

白く塗った箇所ですが、遠目ではキレイに見えるのですが、こうしてアップで見るとちょっともったり感ありますね。

 

 

逆サイドはこんな感じ・・・

やっぱり塗るのヘタですね・・・(;´Д`)

でもこれで雰囲気は出たと思います。

 

続いてカプラー交換です。

ハンドルブレーキ側はかもめナックルにし、反対側はKATOカプラーJNにしました。

ジャンパーは外側左右2本を落としました。

かもめナックル側はこうなります。

 

 

ちょっと出っ張りが大きいかなぁ・・・

 

 

KATOカプラーの方はこうなりました。

 

 

ジャンパ栓のせいか、出っ張り感はないですね。

 

 

他の貨車との連結具合はこうです。

まずはかもめナックル

 

 

そしてKATOカプラー側はこうなります。

イイ感じですね~(^_-)-☆

 

 

真横から見る集電機構も・・・

目立たなくなりましたね。

 

 

今日の加工はここまでです。

 

 

見た目、雰囲気も格段にupしたと自画自賛です。

 

 

今回はここまでです~(#^.^#)

次回は室内灯の組み込みについてご紹介できたらと思っています。

 

 

よろしければクリックでランキングの応援お願いします。。。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

 

 

 

※※※関連記事のリンク※※※

 

 

Source: egybacksのブログ

鉄道模型カテゴリの最新記事