やはり一部だけでもハメコミにするべきか

やはり一部だけでもハメコミにするべきか

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

ガラクタの旧形国電を再生させよう!その8

 

車体、できました!

たぶん、こんなもんかと(笑)

 

と言いつつ今まさにブログを書いていたら

種別表示窓の色入れ忘れを発見。

そういうチェックは

撮った写真を見ながら作ればいいのですが

作業中はなかなかそういう思考になりませんしね。

 

まあ、どこかのタイミングで色を入れましょうか。

 

今日は車体工作の最後に

窓ガラスを入れました。

 

車両が車両だけに

そんなにガラスが美しくある必要はなく

大量に発生している

グリーンマックスの塩ビの材料を使う

良いチャンスではありましたけど

 

同世代の旧形客車だって

ガラスが美しい方がやはり満足度が高いので

やはり

「ポリカ窓ガラス 0.3mm」

を使う事にしました。

車体内側のモールドの凹みを図ると

だいたい8mm弱でしたので

7.5mm程の帯を切り出してから

 

表裏の保護膜を剥がして

側板の中間と両端、側引戸の分を

長さを測ってモールドより少し短いくらいに切断。

 

前面は高さ方向の凹みが少し狭かったので

別途切り出しました。

 

接着は少量のゴム系で。

接着シロは上が狭く、下が広いので

上は浮かない程度の仮止めと割り切り、

下をしっかりつけて固定する気持ちでつけました。

 

注意していても

上は特にはみ出しやすいと思います。

 

こうなっても全く心配ないのが

ゴム系の利点のひとつです(^^)

 

同じゴム系接着剤がついて

少しペタペタする位の爪楊枝を当て、

回して絡め取れば完全にはみ出しを除去できます。

 

全部貼ったら完成です。

他に特記事項はありません(^^)

 

窓ガラスの交換?は

ものすごく単純でありながら

じつに効果の高いグレードアップだと思います。

写真ではその魅力の半分も伝わりませんが

透明度と平滑性が高く、

周りの景色が映り込むようなシャープさは

それだけで車両の存在感を上げてくれるようです。

だからこそ、という面もあるんですけど

 

本来は、せめてHゴムで固定された窓だけでも

ハメコミにしておいた方が

何倍もカッコ良くなるんですよね。

 

普段は喜びいさんで嵌め込んでいるだけに

ゴムの奥のプラの厚みは

やはり気になってしまうところ。

 

ガラスの浮き感は出るものの

少し内側を削り込んで

プラを薄く見せるのも手段でしたね。

まあ、作り方は色々あるということです(^^)

というわけで、

簡易なディスプレイモデルとしては

これにて完成と相成りました(^^)

 

ところが、

もともと適合しない形で床板を改造使用したためか

このままではカプラーポケットが引っ掛かって

台車が回らず走る事ができません。

 

明日はそのあたりの加工を行い

そろそろラストスパートとしたいと思います。

ではまた(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!

 

 

美軌模型店は、皆様の楽しい工作ライフを応援します!
http://making-rail.com

Source: 美軌模型店の待合室

鉄道模型カテゴリの最新記事